戻る |
出 身 地 | 北海道上川郡風連町 |
年 齢 | 昭和24年(丑年)生まれの75歳 |
家 族 | 妻と娘とワンちゃんと同居 |
モットー | 仕事が趣味、勉強が道楽、遊びは愛犬との散歩 |
学 歴 | 中央大学法学部中退 |
所属役職 |
札幌市商店街振興組合連合会(常任理事) 北区商店街振興組合連合会(副会長) 太平8丁目通商店街振興組合(理事長) 太平百合が原地区まちづくり協議会(副会長) (公社)札幌北法人会(常任理事) NPO法人相続アドバイザー協議会(認定会員) (一社)日本相続学会(正会員) |
資 格 |
公認不動産コンサルティングマスター「相続対策専門士」 相続アドバイザー協議会:上級アドバイザー 一級土木施工管理技士 一級建築施工管理技士 マンション管理士 シニアライフカウンセラー 賃貸不動産経営管理士 甲種防火管理者 既存住宅アドバイザー 宅地建物取引士 終活カウンセラー 一級空き家管理士 不動産キャリアパーソン |
信 条 | 「不動産業を天職とし、プロの矜持で、皆様のお役にたつべく精進・努力するを旨とする」 |
皆さまのご支援のおかげで元気に39期目の新年を迎えることができました 誠にありがとうございます 皆さまにとってご健康で穏やかな幸多い年となりますよう 心よりお祈り申し上げます 弊社も今までの経験や知識の集大成である「実家の相続セミナー」を1月26日に開催するのを皮切りに 問題解決の為の不動産の困りごと無料相談所として 微力ながら社会に貢献できますよう 全社員一丸となって全力を尽くす所存でございます 本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます 感謝・合掌 |
平成27年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰受賞 ![]() 平成27年7月10日、国土交通省の会場にて平成27年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰受賞式が行われました。 本表彰式において弊社代表取締役滝川徹幸が平成27年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰(不動産事業関係)を受賞しました。 表彰事由:多年宅地建物取引事業の振興に尽力し公共の福祉の増進に貢献した。
[代表取締役 滝川徹幸より] ![]() |
平成28年11月28日さっぽろ市民表彰式において秋元札幌市長から、弊社代表取締役滝川徹幸が、多年に渡り企業経営に精励するとともに、太平八丁目商店街振興組合の役員を歴任し、商店街の活性化と地域経済の振興発展に貢献した功績により、平成28年度札幌市産業経済功労者として表彰されました。
[代表取締役 滝川徹幸より] 本当にありがとうございます。 また受賞にあたり祝電やお祝いの言葉、誠にありがとうございました。 この度の表彰受賞を汚すことのないように、今後とも「住まい」に携わる宅建事業者として、微力ではございますが、地域経済の発展に尽くす所存でございます。 今後とも皆様のご指導・ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 ![]() |
社 名 | 太平不動産株式会社 | ||
宅建免許 | 北海道知事 石狩(10)第4063号 | ||
住 所 | 〒002−8011 札幌市北区太平11条5丁目1番8号 | ||
電話番号 | TEL 011-772-2103 FAX 011-772-5288 | ||
設 立 | 昭和61年2月14日 | ||
営業種目 | 不動産賃貸・売買・仲介・分譲・不動産コンサル | ||
資 本 金 | 1,000万円 | ||
従業者数 | 4名 | ||
役 員 |
代表取締役 専務取締役 取 締 役 監 査 役 相 談 役 法 律 顧 問 |
滝 川 徹 幸 滝 川 幸 作 西 尾 淳 三 滝 川 有 子 道 見 重 信 房 川 樹 芳 |
元北海道議会議員 房川法律事務所 所長 |
所属団体 |
(公社)北海道宅地建物取引業協会 (一社)北海道不動産全国宅地建物公正取引協議会 国土交通大臣指定東日本不動産流通機構 不動産情報ネットワーク アットホーム加盟店 太平八丁目通商店街振興組合 菱札会 賃貸不動産管理業協会 ロッキー札幌会 札幌商工会議所 札幌北法人会 | ||
取引銀行 | 北洋銀行篠路支店・北海道銀行篠路支店・北門信用金庫篠路支店 | ||
関連会社 | 有限会社 太平管理(不動産管理・住宅保証共済会) |
〒002−8011 北海道札幌市北区太平11条5丁目1−8 太平不動産株式会社 TEL 011−772−2103 FAX 011−772−5288 メールアドレス taihei@taihei.jpn.org 営業時間 午前9:00〜午後6:00まで 祝祭日・水曜日定休(土・日営業) |
![]() |
![]() |
戻る |